皆様、こんにちは! 工務の伊藤です。
分厚い皮下脂肪をも突き抜けてくる氷点下の最低気温が身に染みる今日この頃ですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか(笑)
先週土曜日は、毎年恒例の弊社「新年会」を行いました。
そのタイミングに合わせ、協力業者会「躍同会」の定例会も行いました。
「躍同会」では、40社40数名の参加を頂き、以前好評だった
「ディスカッション」スタイルを取り入れ、皆様から貴重なご意見を頂戴致しました。
「躍同会」の定例会会場の準備完了後のひとときです(#^.^#)
今回は、私が司会進行を務めさせて頂き、冒頭、声がうわずったのにも関わらず
誰からも突っ込まれることなく、かえって恥ずかしい思いをしました( *´艸`)
最後の「アンケート」記入の内容も、『他社の業者会と違い業者の意見を聞いてくれる
姿勢が良い』等と多数の感想を頂き嬉しく思いますm(__)m
次回も、共に発展成長し続けられる定例会を目指していきます(^^)v
そして、1時間後の「新年会」の様子です。
開始1時間後くらいの画像です。
全員へお酌させて頂き、1周し終わり撮影です(‘_’)
もう1周を1時間掛けてお酌すると閉会になると言ういつものパターンです!
2次会、3次会、4次会まであり、自宅到着は3時30分! 9時間飲み続けると
この歳ではもう、もう次の日は寝てるだけです(笑)
こんな楽しい会は、年に1回ではなく何回も欲しいデスネ( *´艸`)!